FREECOM X SERIES

FREECOM
4X
SKU: FRC4X003
44,800円(税込)
FREECOM 4X
世界最高峰のBluetooth通信機
最大4人の同時通信、音声のみでの簡単操作、その他多彩な機能を備えた高性能のバイク用インカム。
サッカーW杯会場の音響から家庭用音響機器まで手掛ける世界最大級の老舗オーディオメーカー【JBL】社と共同開発した音響システムを搭載。
サッカーW杯会場の音響から家庭用音響機器まで手掛ける世界最大級の老舗オーディオメーカー【JBL】社と共同開発した音響システムを搭載。


LIVE INTERCOM
通信機能
カルド独自のBluetooth機能を搭載しているため、接続中のインカムと通信が切れた場合、自動再接続が可能。
最大1.2kmの距離で4人と同時接続可能。
最大1.2kmの距離で4人と同時接続可能。
最大通信距離:1200m 最大通話人数:4


SOUND BY JBL
JBLサウンド
オーディオメーカーJBL社の精工な技術によって設計された、音域が広い40mmスピーカーと高精度の音響処理システムにより、異次元の音響を実現。
携帯での通話、インカム通話、音楽再生操作の3つの特徴的な基本仕様を搭載しており、幅広い機器との連携が可能。
携帯での通話、インカム通話、音楽再生操作の3つの特徴的な基本仕様を搭載しており、幅広い機器との連携が可能。


WATER PROOF
防水防塵性能
雨、雪、泥、ちり、ほこりに強く、ライディングで想定される環境でも使用可能。


OPERATED BY
NATURAL VOICE
NATURAL VOICE
音声操作
運転中も「ヘイ カルド」と声をかけるだけでハンドルから手を放すことなく操作可能。
ボタンを押すことなく、音声のみで音楽再生やバッテリー残量の確認などが行える。
ボタンを押すことなく、音声のみで音楽再生やバッテリー残量の確認などが行える。


OVER THE AIR
SOFTWARE UPDATES
SOFTWARE UPDATES
いつでもアップデート
Cardo Connectアプリを使用することで最新のシステムをFreecom 4xに直接ダウンロードし、常に更新可能。
有線ケーブルに接続する必要なし。
有線ケーブルに接続する必要なし。


EVERY FEATURE
IMAGINABLE
IMAGINABLE


FREECOM 4X SPECS
-
作動温度-20˚C ~ 55˚C防水・防塵FMラジオ周波数 76-108 MHz
RDS – ラジオデータシステム
ラジオ局6局のプリセットソフトウェアアップデートいつでもアップデート(無線通信)
USBアップデート(有線通信)デバイス設定カルドコネクトアプリサイズ本体
48mmx78mmx20mm
37gスピーカー40mm×10mm(スポンジ除く)通信モバイル/GPS 2台接続可能
Bluetooth 5.2
ユニバーサル接続
TFT互換 -
インターコム自動再接続
HDオーディオBluetoothインターコム
ユニバーサル接続対応Bluetoothインターコム
グループ通話人数:最大4人
最大通信距離(ユニット間): 1.2kmユーザーインターフェースボイスコマンド
多言語対応音質JBLによる音響
40mm JBLスピーカー
JBLオーディオプロファイル
自動音量調整バッテリー連続通話時間: 最大13時間
充電時間:最大2時間
クイック充電:20分の充電で最大通話時間2時間可能
連続待機時間:10日間認証CE、FCC/IC、SIG BT、TELEC、UKCA
同梱アイテム一覧



FREECOM
4X
44,800円(税込)
FAQ
よくある質問
-
- DMCの第一世代と第二世代の違いは?
- 第二世代の登場によって、元来のペアリングのスムーズさ、高音質性、安定性が飛躍的に向上しました。10台を超える台数のペアリングも数秒かからず完了し、静的環境でのオンライン会議と同等の音声品質を目指しました。
- PACKTALK BOLD と PACKTALK EDGE の違いは?
-
PACKTALK EDGEは下記の面で機能を向上しています。
Air Mount:革新的な、簡単で強固な磁石によるマウント方式。
第二世代DMC:ペアリングの簡単さと速さ、そしてインカム通話の音質、安定性を向上。
Sound system by JBL:JBLサウンドを再設計しました。
Natural Voice Operation:音声コマンドの精度と、マイクのノイズ除去機能を向上。
さらには、Bluetooth 5.2を採用し、さらには急速充電(20分間の充電で、二時間通話可能)、USB Type-C、スマホアプリ「Cardo Connect app」と通じてワイヤレスでソフトウェアをアップデート可能です。
- PACKTALK EDGEは他の世代のCardoインカムと接続できますか?
- DMC対応機種はもちろん、その他のCardoインカムにおいても従来のBluetoothにてペアリングすることが可能です。
- 雨の中でも使えますか?
- もちろんです。全てのCardoは防水設計で、悪天候の中でもお楽しみいただけます。
- Bluetooth 5.2 の利点は何ですか?
- Bluetooth 5.2チップとしては市場で最先端のものを搭載することで、最新の音響技術に対応し、通話安定性を飛躍的に向上しました。また、Bluetooth 5.2はより効率的に接続されるため、消費電力の節減、接続の簡単さと速さを実現しています。
- USB-Cの利点は何ですか?
- USB-Aと比較して、簡単に接続でき、端子が破損しにくく、さらに急速充電(20分間の充電で、二時間通話可能)に対応しました。
- Cardoの保証内容は?
- PACKTALK EDGEについては三年保証付きとなります。期間はご購入日から開始し、付属の説明書等に記載される内容に従い、製品不良を補償します。ご購入日を証明するレシートなどを保管ください。
-
- ソフトウェアのアップデートをするには?
- パソコンとケーブルで接続する必要はありません。スマホアプリ「Cardo Connect app」をお使いのスマートフォンにダウンロードいただき、そちらから行うことができます。また従来通りパソコンから行うことも可能です。
- PACKTALK EDGEを使用する際に、携帯電話の電波は必要ありますか?
- インカム間での会話には、携帯電話による通信は必要ありません。
- PACKTALK EDGEは、簡単にヘルメットに装着できますか?
- インカム本体と、スピーカーやマイクなどの付属部品は、アマチュア無線機よりもシンプルな構造で、インカム本体が自律して送受信を可能としているため、どなたでも簡単に装着可能です。その際に、特に配線の取り回しについてはヘルメットの種類によっては未然に断線などのトラブルを防ぐため工夫できる部分があり、購入店スタッフに取り付け依頼することをおすすめします。特に、視聴体験に大きく影響するスピーカーの位置については、耳に対して適切な位置に固定することで性能を最大限に発揮しますので、繰り返しの微調整が必要となる場合があります。
- PACKTALK EDGE 及び PACKTALK BOLD のアクセサリーは PACKTALK NEO に使えますか?
- PACKTALK NEO は独自のマウントを採用しているため、他機種のものは対応しません。スピーカーとマイクについては、共通規格で対応しています。
- PACKTALK NEO と PACKTALK EDGE の違いは?
- この2機種は同等の技術や機能を共有しています。主な違いは、マウント方式(PACKTALK EDGE は磁石のみで完結、PACKTALK NEO はケーブル接続方式)、マウント方式由来で PACKTALK EDGE は走行中の充電にも対応。それぞれの保証期間は、PACKTALK EDGE は三年間、PACKTALK NEO は二年間となります。